本文へ移動

プロジェクター

ホーム画面

▼詳細は下の各項目をクリックしてください。

基本画面設定

▼詳細は下の各項目をクリックしてください。
その他、プロジェクタに関してのQ&Aはこちら

Netflix


お使いのアカウントにログインしてお楽しみいただけます。

Youtube


お使いのアカウントにログインしてお楽しみいただけます。

アプリセレクト


Netflix、Youtube、prime video、AirPin PROなどのアプリをインストール・アンインストールできます。

アプリ


インストールしたアプリを表示・起動します。

設定


プロジェクターの各種設定を行います。

ファイル管理


USBなどのデバイスに保存された動画・画像・音声を管理できます。


USBディスクをプロジェクター背面のUSBポートに挿入し、ホーム画面の「ファイル管理」を選択し、USBディスクから再生するファイルを選択してください。

サポートされているファイル形式 
<写真フォーマット
JPG / PNG / GIF
<オーディオフォーマット> 
MP3 / OGG / FLAC / APE
<ビデオフォーマット>
MPEG1 / MPEG2 / MPEG4 / VP8 / Vp9 / XVID / H.263 / H.264 / H.265

HDMI


HDMIケーブルを使用して接続することで、DVDプレーヤーやPC等の画面を投影することができます。
HDMIケーブルをプロジェクター背面のHDMIポートとPC等のデバイスに接続し、ホーム画面の「HDMI」を選択すると、デバイスのコンテンツが投影されます。

Windows7 以上の場合は、ショートカット( WindowsLogo+P ) を押し、4つの表示モードへアクセスできます。

表示モード
<PC画面のみ
投影はされず、PC画面のみが表示されます。
<複製> 
PC画面のコンテンツと同じコンテンツを投影画面に表示します。
<拡張>
PCの画面とプロジェクターの画面を別々に表示します。
<セカンドスクリーンのみ>
プロジェクターにPC画面のコンテンツが投影され、
PC画面はOFFになります。

追加

ホーム画面にアプリを追加します。

ネットワーク



Wi-Fi設定
  1. 画面上部の「Wi-Fiのスイッチ」をONにすると接続可能なSSID一覧が表示されます。
  2. ご使用のWi-Fiを選択しパスワード(暗号化キー)を入力して「接続」を選択します。
  3. 「接続済み」と表示されていれば接続完了です。



ポータブルWi-Fiアクセスポイント
  1. 画面上部の「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」のスイッチをONにすると、SSID(TDR20064PJ)・キュリティー・パスワードが表示されます。
  2. スマートフォン等のデバイスのWi-Fi接続設定に表示されたSSID一覧から、SSID(TDR20064P])を選択し、パスワードを入力して接続します。
  3. SSID(TDR20064P])が接続済みになれば接続完了です。
  4. スクリーンミラーリング機能を使用し、スマートフォン・タブレット端末の画面を投影します。

Bluetooth

Bluetooth®
Bluetooth®をONにすると使用可能なデバイスが一覧表示されます。


デバイスを選択し、ペアリングをおこなってください。
※Bluetooth®スピーカー等をご使用の際、Bluetooth®とWi-Fiで同一周波数帯(2.4GHz)を使用すると電波干渉する場合があり、スピーカーの音飛び等が発生する可能性があります。電波干渉した場合は次の対処法をお試しください。

言語



言語
表示言語の設定・変更することができます。初期設定は日本語です。



文字入力
初期設定は英数字キーボード入力です。変更することはできません。

その他設定



アプリ設定
インストールされた各アプリの設定・情報を確認することができます。



端末の初期化
プロジェクターを初期化する場合に使用します。初期化を実行すると全ての設定が初期値に戻ります。

投影設定



画面サイズ調整
投影画面サイズを20段階で調整できます。



投影モード
投影モードを選択できます。
(フロント投影/リア投影/フロント天吊り投影/リア天吊り投影)




台形補正
自動
自動自動で台形補正をおこないます。
(垂直方向40°以内の場合のみ)

初期角度補正
角度補正を初期値に補正します。水平に投影して実行してください。


手動
手動で台形補正をおこなう場合は、スイッチを
 OFFにしてください。
手動台形補正
水平方向からの投影画面は手動で台形補正することができます。

  1. 手動●OFスイッチをOFFにし、「手動台形補正」を選択してください。
  2. リモコンの選択ボタンで設定画面の四隅のポイントを上下左右に動かし、投影画面を補正してください。

※ 手動台形補正後に、画面サイズ調整をおこなうと、設定した手動台形補正が無効になります。画面サイズ調整と手動台形補正を組み合わせる際は、必ず画面サイズ調整後に手動台形補正をおこなってください。

音量設定

音量設定
スピーカーの音量を調整(0%~100%)できます。
初期設定は40%です。

時間設定

タイムゾーンの選択
タイムゾーンを選択できます。
初期設定は「日本標準時」です。
時間のフォーマット選択
「24時間」・「12時間」のいずれかを選択できます。
初期設定は「24時間」表示です。
時間のフォーマット選択
「24時間」・「12時間」のいずれかを選択できます。
初期設定は「24時間」表示です。
日付のフォーマット選択
「年/月/日」・「日/月/年」・「月/日/年」のいずれかを選択できます。
初期設定は「年/月/日」表示です。
日付と時刻を自動選択
「自動」・「手動」のいずれかを選択できます。
初期設定は「自動」です。
※日付と時刻を変更する場合は、「手動」を選択してください。
日付設定
日付を変更できます。
※日付を変更する場合は「日付と時刻を自動設定>手動」を選択してください。
時刻設定
時刻を変更できます。
※時刻を変更する場合は「日付と時刻を自動設定>手動」を選択してください。

デバイス情報


デバイス情報
プロジェクターの詳細情報を確認できます。
ローカル更新
USBメモリーを使用してシステム更新をおこないます。
※通常はローカル更新は使用しません。
オンライン更新
オンラインでシステム更新のチェック・システム更新をおこないます。

スクリーンミラーリング

スクリーンミラーリングを使用する前に
ご利用の端末がプロジェクターと同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認してください。
画面ミラーリングをする場合は、双方のデバイスを同じWi-Fiに接続する必要があります。
 Android端末の接続 
Miracastを使ってスクリーンミラーリングする
  1. ホーム画面の「アプリ」から「MiracastReceiver」を選択、または、リモコンのMiracastボタンを押して、MiracastReceiverの画面を開きます。
  2. Android端末の「設定」>「機器接続」>「接続の設定」>「スクリーンミラーリング」をタップします。次に、スクリーンミラーリングの「開始」をタップし、デバイス名(プロジェクター名)を選択します。
  3. 「接続への招待」を同意しAndroid端末の画面がプロジェクターの画面に投影されると接続完了です。

ミラーリングを解除する場合
Android端末の「設定」>「機器接続」>「接続の設定」>「スクリーンミラーリング」をタップします。
次に、スクリーンミラーリングの「切断」>「OK」をタップします。※端末によっては画面の表示・表現が異なる場合があります。※一部のAndroid端末では、Miracastを使用できない場合があります。



 iOS端末の接続  
 AirPlayを使ってスクリーンミラーリングする
  1. ホーム画面の「アプリセレクト」から「AirPin Pro」を選択しインストールします。
  2. ホーム画面の「アプリ」から「AirPin Pro」を選択、またはリモコンの「AirPlay ボタン」を押して、設定画面の最上部にある「AirPlay」にチェックを入れ、AirPlayをON(チェックマークが緑色)にします。
  3. iOS端末の「コントロールセンター」>「画面ミラーリング」をタップします。次に、デバイス名(プロジェクター名)を選択します。
  4. iOS端末の画面がプロジェクターの画面に投影されると接続完了です。

ミラーリングを解除する場合
iOS端末の「コントロールセンター」>「画面ミラーリング」>「ミラーリングを停止」をタップします。


プロジェクタに関してのQ&A

Q.テレビの視聴は可能ですか?

単体では不可です。
チューナーとHDMIの引き回しが必要ですが、推奨しておりません。

Q.DVDの視聴はできますか?

単体では不可です。
チューナーとHDMI接続で可能ですが、取り回しと未検証により推奨しておりません。

Q.アンプやスピーカーへの接続は可能ですか?

接続はBTもしくはHDMI優先接続が可能ですが、未検証につき動作保証はできません。

Q.ゲーム機器、chromcastは接続できますか?

HDMI有線接続のできる機器であればお使いいただけます。
ChromCastは未検証につき、ミラーリングはミラキャスト、AirPlayをお使いください。

Q.壁からの距離による投影面積が知りたい

 ●インチ数:投影面からの距離
  100インチ:280cm
 65インチ:190cm
 50インチ:147cm
 32インチ:93cm
TOPへ戻る
[